無添加国産厳選素材使用の「和風あん餃子」。まぁるく包んだもっちもちで肉汁飛び出す「丸もち餃子」。夏目家は登録商標です。
<< 営業日とお休み >>
火曜・日曜定休
火曜・日曜はメールの返信が出来ない時がございます。
定休日の毎週火曜と日曜は可能な限り対応いたしますが、ご注文・お問い合わせ等のお返事が休み明けになる場合がある事をご了承下さい。
<< お支払い方法 >>

代金引換(クロネココレクト)
(手数料315円は原則としてお客様ご負担となります)
3,000円以上お買上げで代引手数料無料とさせて頂いております。

詳しくは→こちらをご覧ください

<<キャンセルについて>>
ご注文された商品がお手元に届く前に、「キャンセル」のご連絡を頂ければ、こちらでキャンセル処理をさせて頂きます。
ただし、キャンセルのご連絡が事前に頂けず、商品を発送させて頂いた場合、
「受け取り拒否」でのキャンセルはお受けできませんのでご注意ください。
当店は、一度発送した商品が受け取って頂けなかった場合、食品と言うことで、安全の為、再度同商品をお送りすることが出来ません。送料と商品代が無駄になってしまうので、事前のご連絡なしでの「受け取り拒否」は絶対におやめ頂くよう、ご協力お願いいたします。

キャンセルのご連絡は、
こちらまでお願いします。
<< 返品について >>
商品の品質には万全の注意をはらっておりますが、万が一不良品や配送中の汚損・破損があった場合や出荷間違いがあった場合は、お手数ですが商品到着後2日以内にご連絡下さい。その後、送料着払いにてご返送ください。内容を確認後、速やかに代品をお届けさせて頂きます。
※その場合、破損した商品は宅配ドライバーが回収する場合がございますので、破棄しないようお願いいたします。

※なお、お客様のご都合による商品の返品・交換は致しかねますのでご容赦下さい。
また、冷凍食品という性質上、解凍後の腐敗等については弁償の対象外とさせて頂きます。
不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせは→こちら

<<商品お届けについて>>

ヤマト運輸のクール宅急便でお届けします。
時間帯指定も出来ます。

[ 午前中 ]
[14-16時]
[16-18時]
[18-20時]
[19-21時]

詳しくは→こちらをご覧ください

<< お問い合わせ >>
和風あん餃子夏目家
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字浜池151-4
営業時間:10:00~16:00
休業日:火曜日日曜日
TEL:0532-39-5217

E-mail:
order@natsumeya.com

※E-mailでの問合せは常時受付中です。
※E-mailで直接ご注文はお受けできません。ご注文画面からご注文ください。

<< 個人情報の取扱い >>
当店にてお買い物やプレゼント応募・メールマガジン購読等のサービスをご利用いただいたお客様の個人情報(住所・氏名・メールアドレスなど)は、当社の業務遂行の為にのみ使用いたします。
個人情報は、法律に定める権限に基づき開示を求められた場合や、当店および他のお客様の権利、利益、名誉、信用等を保護する為に必要であると当店が判断した場合以外は事前の同意なく第三者への開示は致しません。

お買い物はSSL対応ですので、お客様の個人情報は暗号化して送信されます。

ホームこれが和風あん餃子だ!

 
 
初めて口にする方は「あん」の食感にきっと驚くと思います。
通常餃子はひき肉とラードで野菜を練りこむ事により粘りと食感が生まれます。しかしうちの餃子はラードを使用していません。そのかわり、片栗粉でサッと“あん”にまとめたさっぱり和風味。このあんのトロッとした食感と、香ばしく焼いた皮のパリパリ感の絶妙な組み合わせが、美味しさのヒミツ。
とにかく皆様に自信を持ってお薦めしたいから、原材料には安全性を重視しております。野菜は地元田原のキャベツをはじめ、季節ごと美味しい産地の国産新鮮野菜を毎日仕入れています。肉は地元で有名なこだわりの生肉店と契約して、安定した高品質の食肉を提供してもらっています。もちろん肉類も全て国産です。
ただし餃子の皮に使用している小麦粉だけは、味の良さ、品質の安定性、流通価格の安定性から、アメリカ産小麦を使用しています。この皮の開発には特に力を入れて、製麺所ではなく、餃子の皮専門の工場にて絶妙の配合でモチモチだけどパリパリという食感を実現しました。本当に美味しい餃子は皮がうまい!
かつてはラーメンと言えば醤油ラーメンか味噌ラーメンくらいしかありませんでした。ところが現在では、塩ラーメン、坦々麺、京風ラーメン、とんこつラーメンなど多様なバリエーションが増え、成熟した食品として、いろんな好みの方が満足できる料理となりました。その中でも最も人気がありメジャーなラーメンが「とんこつラーメン」。背脂やラード、旨味調味料をふんだんに使ってヤミツキの味を演出しています。そしてその対極には「京風ラーメン」や「支那そば」があります。こちらもまた現在人気であり、こってりよりもさっぱりという好みの方を満足させています。

では餃子はどうでしょう。多少の差はあるにせよ、大半の餃子は肉汁たっぷり、にんにくたっぷり、野菜を絞って、旨味調味料とラードを練りこんだ、熱々ジューシーの餃子を頬張るというのが美味しいとされています。ラーメンのように“対極”にあたる「和風」という特徴をもった餃子はまだ、そのジャンルを確立できてはいません。そういう視点から見ると、餃子というカテゴリはまだまだ未開拓のエリアがあると考えました。「さっぱり」「やさしい味」。これは今現在主流の餃子の「パンチが効いて肉汁たっぷりラードたっぷり」の対極にあたります。こういう餃子は、きっと多くの方が待ち望んでいると信じています。もちろんただ単にさっぱりしているだけでなく、そこにはラードでは出せない旨味とコクを独自の製法により凝縮しています。

世の中には「にんにくはちょっと苦手」とか「肉汁は美味しいけど沢山食べると後で胸焼けする」「さっぱりしたものが好き」という方もきっと大勢いらっしゃいます。そういう方にこそ、夏目家の「やさしい味」の餃子をお届けしたいと思っております。

 

Copyright© 2005 Natsume Corporation Inc. All rights reserved.

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス